【授業紹介】初等教科教育法(国語)

 今年は、光村図書の教科書(3年上)を使用して、模擬授業を実施しました。1人1回、教師役を経験することで、教えることの難しさや面白さを実感できたように思います。
 模擬授業室ができ、小学校の教室に近い環境で、授業を経験することができました。新しく使用できるようになった上下可動式の黒板やタブレット(iPad)等を利活用し、ペアやグループ学習を中心とした授業が多く見られました。学生は指導事項をもとに、どのような活動を取り入れ、どのような教材教具が有効であるのかを考えることもできたようです。電子黒板や授業支援としてのロイロノートの活用も、後半の授業で見られるようになりました。
 模擬授業後は、小グループと全体で振り返りを行い、教師と子どもの視点で授業を捉え直すことが
できました。